最近、広告のクリック率が高く
なおかつ公式サイトの誘導率も8割を超えているのに
成約率が1%以下の案件がでました。
その案件は若者をターゲットにしたもので
需要もきちんとあり、これは売れるに違いない!
と思いけっこう力を入れていたものです。
しかし、これがなかなか売れない・・・
一体どうしてなんだ?と色々と原因を探ってみてところ
ある1つの原因が浮上しました。
それは
公式サイトがスマホ用サイトに対応していなかった
という事です。
PCでは綺麗なサイトが表示されるのに対し
スマホで見るとそのままPC用のサイトが表示されるので
なんとも見にくいサイトだったのです。
文字も小さいのでわざわざ拡大しなくてはいけないし
拡大したらフリーズするという状態でした。
これでは離脱率も高いのも仕方ありません。。
若者向けの案件なので
スマホで検索する方が圧倒的に多い訳なので
これではいくら何でも売れる商品も
売れにくい状態となってしまいます。
多くの企業もスマホでのアクセス数が多いのは承知で
スマホならスマホ用のサイトがあるというのが
一般的かと思いましたが
必ずしもそうではないようです。
今回の結果を踏まえてわかったことは
公式サイトを確認するときは
PCだけではなくスマホでも確認しなくてはいけない
という事です。
今後もスマホブームはまだ続く傾向するし
以前も書きましたがスマホからの売り上げが
最近はかなり多いです。
⇒以前のスマホの売り上げに関する記事
また自身が使用しているサイトも
スマホに対応しているか確認して見て下さい。
もしスマホ対応になっていないと
かなりの広告費を損しているので
すぐにスマホ対応のサイトを作成するようにしてください。
