ブログやメルマガで情報発信するようになって早3年目。
ありがたいことに相談メールをよく頂くようになりました。
で、最近似たような相談メールばかり来ます(汗)
おそらくこれを読んでいるあなたも
同じような悩みを抱えているかもしれませんので、
ここでその内容をお伝えしますね。
大体こんな内容です。
↓↓↓
------------------------------------------------------------------------------
私はPPCアフィリエイトを始めて◯ヶ月経つのですが、
商標名キーワードばかりやってきて、ペラサイトのみの出稿で今までやってきました。
しかし、いくら量産してもなかなか成果に繋がりません。
なので、関連キーワードに少しずつ着手しているのですが、
ペラサイトばかり作成してきたため、
どうしたら綺麗なサイトを作成出来るのがわかりません。
どうすれば反応の出る綺麗なサイトを作成出来るのか何かアドバイスを頂けたらと思います。
宜しくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------------
ここ1~2ヶ月はこういう相談メールがホント多いです。
まず最初に言いたいのは
「綺麗サイトでなければ売れないと考えること自体間違っている」
ということです。
不思議ですが、
ペラサイトばかり作成してきた人ほど
「綺麗サイト=売れるサイト」
だと思っています。
確かに綺麗なサイトに越したことはないです。
でも、世の中のデザインが抜群で
イラストや写真もふんだんに貼っている全てのサイトが売れているなんてことは絶対にあり得ません。
それよりも、
お世辞にも綺麗とも良いとは言えないサイトの方が売れるってことはあり得る話なんです。
要はサイトが綺麗なんかは関係なく、
大事なのはその中身ってことです。
ちょっと振り返ってみてください。
あなたが過去に気になった情報商材やツールなどがあった時のことを。
おそらく、その商材を知って、
まずはネットで色々と調べることからスタートしたと思います。
その時、
「このサイト綺麗だからここから購入しよう!」
なんて思って購入したことあります??
そんなことないでしょ?(汗)
その媒体から購入しようと思ったきっかけって、
・その商材の特徴を詳しくレビューされていて、実践すれば自分でも成果を出せそうに思ったから
・他にはない魅力的な特典が手に入るから
・実績もあって信頼できる人のサイトだったら
などの理由で購入しましたよね??
このブログなんかが良い例ですよ。
無料ブログの上に、
2カラムが主流の今、見にくい3カラム。
おまけにスマホで見ると酷い有様です。
それでも毎月ブログ経由から商材は売れているんです。
繰り返しになりますが、
大事なのは自分が意図したターゲットに、
適切なコンテンツで、その商品に興味を持ってそそられるアプローチをする内容であることです。
デザインはその次に考えれば良いんです。
これをネットではなく、リアル社会で考えてみてください。
世の中にいる全ての美男美女が
必ずしも恋人がいるor結婚しているなんてことないですよね?
もし今回のように「綺麗サイト=売れる」という公式は成り立つなら、
全てのカッコイイ男性、綺麗な女性は恋が成就されているはずです。
それなのに、現実は容姿が普通、またはそれ以下の人(失礼ですが)の方が既婚者and恋人持ちの人です。
なぜだかわかりますよね??
結婚する時は容姿よりも、
その人自身の性格、つまり中身の方が重要なのは当たり前の話。
これと全くもって同じなんですよ。
リアルでもオンラインでも。
ネットビジネスだろうと、
画面の向こうには人がいます。
なので、アフィリエイトする際は
常にリアルな状況を想像しながら実践してみてください。
「もし、自分の目の前に人がいたら、どのように会話(アプローチ)すれば興味を持ってくれるのだろうか?」
って。
それが身に付けば
「綺麗なサイト=売れるサイト」
と考えることがいかに馬鹿げたことか気付くと思いますよ^^
そう考えると、
いかにメルマガは考えることが少ないシンプルなアフィリエイト手法だと実感しています。
PPCアフィリエイトやサイトアフィリエイトって
・どのサイト作成ツールが良いか?
・アクセス解析はどこが良いか?
・お宝キーワードが探せるツールはないか?
など、変なところでこだわりを持って、
気付いたから全然作業が進まずお金だけがなくなっていくって状態になりやすいです。
その反面、メルマガはそんなことを考える必要はなく、
・メルマガ配信スタンドはどこが良いか?
・アフィリエイトする案件はどれにしようか?
くらいしか悩むことはありません。
メルマガ配信スタンドなんて
読者が少ない最初の時点ではどこを使ってもさほど変わらないですし。
先ほど話した、デザインがどうこうとかメルマガだとそんな悩みもないわけです。
強いて言えば、行間とか間とかはありますが、
そんなのずっとメルマガを読んでくれている側からすれば関係ないですし。
まあ、唯一メルマガを実践して多くの人が悩むのが
「記事が書けません」
ってことです。
これはもう本末転倒なことで、
ネットビジネスはいわば情報提供ビジネスでもある訳で、
これを言ったら元も子もないです。
「ラーメン屋をオープンしたいんだけど、自分ラーメン作れません!」
って言っているようなものですよ。
記事が書けなかったら、下手でも書きまくれば良いんです。
そうすれば、自分なりの文章パターンがわかってきて、
反応が出来る順序構成などが徐々にわかってきます。
この過程とパターンが確立するのが大事な訳で、
これを体験して実践し続ければ面白いようにメルマガから反応が出ます。
また、その必勝パターンをPPCアフィリエイトやサイトアフィリエイトのサイトでそのまま活かせばもう占めたものです。
なんだかんだでメルマガをやれば
ちゃんとあなたのPPCアフィリエイトでも役に立ちます。
いわゆる総合的な力ってやつです。
なので、やって損はないんですよ、メルマガは。
「どういったアプローチ法でユーザーが反応が出るかを知りたい!」って方は、
このDVDをきっかけに学んでみたら良いと思います。
⇒ 低価格でメルマガの基礎〜応用が学べます