今回はちょっと最近のYDNでの成果報告をしようと思います。
ご存知のように、
ユウキはメルマガをやっています。
(何当たり前のこと言ってんだ!)
メルマガをやっている以上、
永久的な課題の1つとして
「読者獲得=リスト収集」
があります。
どんなに内容が良いメルマガでも
読む人がいなければ意味がありません。
なので、常に読者獲得に勤しんでいる訳ですが、
今回の『YDN戦略セミナー』を販売してから
読者の方がけっこう増えました。
販売7日目で大体こんな感じです。

増えた理由はありますが、
その1つにYDNを活用したことが挙げられます。
実は販売ページにリターゲティングタグ(通称リタゲタグ)を貼って、
再アプローチしているんですね。
「リターゲティングタグって何ですかぁ〜??」
って方は、ぜひ今回のセミナー動画で学習してください。
YDNの中では1番コンバージョン率が高い手法なので。
で、さっき見せた獲得リスト数ですが、
実際のところYDNだけでなく、
そのまま販売サイトにてアドレスを登録した方も含みます。
なので全てYDNで獲得した訳ではありません。
おおよそYDN経由の登録数は30程度になります。
この数字が多いか少ないかは置いといて、
YDNを活用すればリストも確実に取れます。
しかも超低コストで。
でもリストマーケティングの話をすると
「私には無理そう・・・」
「俺はリストマーケティングよりアフィリエイトをYDNでやりたいんだ!」
などと言う声が聞こえてきそうですが(汗)
はっきり言いますが、
もしあなたが手法にこだわらず
ネットビジネスで確実に月数万〜10万円程度稼ぎたいのであれば、
PPCアフィリエイトよりPPCリストマーケティングの方が楽ですよ。
頑張って何百サイト作成して
月に利益が数万円の方には申し訳ないですが、
これはマジ話です。
確かに最初はやることがいっぱいありますよ。
・最終的に何を売るかを決める
・ステップメールを作成する
・LPを作成する
・キーワードを選定する
・広告文を作成する
などなど。
でも、1度その仕組みを作れば、
普段あなたがやっているメンテナンスなんかよりもだいぶ楽です。
(もちろん仕組みが完成した後も色々とテストを行う必要はありますけど。)
それにスポンサードサーチ、YDNどちらにとっても
ユウキが今PPCでリストマーケティングを行っているジャンルは
クリック単価もそれほど高くありません。
仮にクリック単価が高いキーワードで下位表示でも、
物販商品をそのまま紹介しているサイトが多いので、
自然と差別化もされている状態です。
だから登録もされやすい。
なぜこんな美味しい手法をやらないのか
ユウキには理解出来ません。
その分、やっている人にとっては
独占で稼いでいるというオチなんですけどね。
その良い例がリーマンさんこと松井さん。
あの方が何故あそこまでPPCで稼ぎ続けられているか?
それは
「PPCでリストマーケティングして獲得したリストに対して適切なメールを流し、適切な商品(サービス)を紹介しているから」
です。
あとはその仕組みの精度を高めて、
読者を獲得することに集中するだけ。
おそらくの話ですけど、
松井さんは数百サイトを作成した経験なんてないと思います。
半年以上、サイトを量産して全然成果が出てなかったら、
その半年間、この仕組み作りに集中した方が
よっぽど良いと思うのはユウキだけでしょうか?
「難しそう」という言葉で済ませるのはどうかと思いますよ><
セミナー動画では、
1ヶ月間YDNを活用して
どのくらいリストが取れて
広告費はいくら使ったかなどの事例も紹介しています。
また非稼ぐ系のジャンルも事例として挙げいます。
メルマガLPも直リンクで掲載しているので、
どのようにメルマガで稼ぐ系じゃない商品を紹介しているのかが
丸わかり状態になっています(笑)
⇒ YDN戦略セミナーの詳細はこちら